京大理系数学'06年前期[2]
点Oを原点とする座標空間の3点をA
,B
,P
とする。線分OPと線分ABが交点を持つような実数tが存在することを示せ。またそのとき、交点の座標を求めよ。
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
解答 空間ベクトルの問題です。
線分AB上の点(両端を含めて)を示す位置ベクトルは、sを
を満たす実数として、
・・・① と表せます。
線分OP上の点(両端を含めて)を示す位置ベクトルは、kを
を満たす実数として、
・・・② と表されます。
線分OPと線分ABが交点を持つとして、交点は①,②いずれの形にも書けるので、
∴ 
③+⑤より、
・・・⑥
④+⑤より、
・・・⑦
⑦×4-⑥×5より、
∴ 
⑥に代入して、
∴ 
⑤より、
∴ 
のとき、③,④,⑤,
,
を満たすs,kが存在します。
よって、確かに、線分OPと線分ABが交点を持つような実数tが存在します。
のとき、①より、交点の座標、即ち、位置ベクトルは、
よって、交点の座標は、
......[答]
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
京大理系数学TOP 数学TOP TOPページに戻る
【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。
各問題の著作権は
出題大学に属します。©2005-2024(有)りるらる 苦学楽学塾 随時入会受付中!理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールを
お送りください。